募集要項
Application Requirements
既卒者の募集も受付中ですので、募集職種等は気軽にお問い合わせください。
既卒の方は職務経歴書を同封してください。
既卒の方は職務経歴書を同封してください。
- 主な仕事内容
-
■営業スタッフ■
・カーアドバイザー~国産全メーカーの新車・中古車の店頭販売とアフターフォローをしていただきます。お客様に寄り添った提案活動で、絆を深めて頂きます。
■経理・一般事務スタッフ■
・経理一般事務職として、伝票入力や財務管理、事務作業を行って頂くお仕事です。現場で活躍するスタッフの後方支援部隊として、感謝される存在です。
■総務部スタッフ■
後方支援して頂く部門として、様々な角度から各拠点のサポートをして頂きます。
■自動車整備板金スタッフ■
・車検、一般整備、板金塗装などメカニック(見習い)として業務に従事していただきます。
■整備フロントスタッフ■
・お客様と整備メカニックの橋渡し役となる存在です。お客様には専門用語をかみ砕いてご説明し、安心していただくサービスの提供をして頂きます。
- 募集職種
-
■カーアドバイザー■
・新車・中古車販売、未使用軽自動車販売、建設車両販売
■メカニック■
・自動車整備メカニック
・自動車板金塗装メカニック
■経理・一般事務スタッフ■
■総務部スタッフ■
・人事課
・業務課
・企画課
■整備フロントスタッフ■
- 応募資格
-
大学院生、大学生、短大生、専門学生、高専生の新卒者
※営業職のみ大学・大学院生既卒者(概ね3年以内)の皆様も応募可能です!
中途採用も受付していますのでお問合せください。
- 初任給
-
販売スタッフ
203,000円(四大卒・大学院卒)
188,000円(短大卒)
【30時間分の固定残業代(四大卒40,000円、短大卒36,000円を含む)】
自動車整備板金スタッフ
193,000円(二級整備士資格保有者)
190,000円(四大卒・短大卒・専門卒)
185,000円(高専卒)
【固定残業代 金額 有資格者38,000円、四大卒・短大卒・専門卒37,000円、高卒36,000円を含む】
経理・一般事務スタッフ
190,000円(有資格者 四大卒)
188,000円(有資格者 短大、専門卒)
187,000円(四大卒)
185,000円(短大、専門卒)
【固定残業代 金額 有資格者四大卒37,000円、有資格者短大専門卒36,000円、四大卒35,500円、短大専門卒35,000円を含む】
総務スタッフ(人事課・業務課・企画課)
187,000円(四大卒)
185,000円(短大卒・専門卒)
【固定残業代 金額 四大卒35,500円、短大専門卒35,000円を含む】
整備フロント
190,000円(四大卒)
187,000円(短大卒・専門卒)
185,000円(高卒)
【固定残業代 四大卒37,000円、短大専門卒35,500円、高卒35,000円を含む】
総支給額は、固定残業代1か月あたり30時間分が含まれております。
固定残業制あり固定残業時間を超える時間外労働や休日労働及び深夜労働分について割増賃金を追加で支給
- 試用期間
- 無
- 諸手当
- 奨学金補助制度(奨学金の借入をしている新入社員対象)、通勤手当(上限2万円まで実費支給)、職務手当・技術手当・役職手当・補助手当
- 昇給・賞与
- 昇給 年1回 賞与 年2回(勤続一年以上対象)
- 勤務地
- 札幌、小樽、、三笠、岩見沢、静内、北見、旭川などの道内各店舗
- 勤務時間
- 9:00~18:00(店舗により異なります) 休憩時間90分(シフトや店舗により異なります)
- 休日・休暇
- 隔週週休二日 シフト制 年末年始、GW、お盆休暇があります。
年間休日数 105日(月に7~9回休日)+有休消化5日間必須 - 福利厚生
- 奨学金補助制度、各種社会保険完備、健康診断、退職金制度、育児従業員優遇制度
- 受動喫煙防止対策
- 屋外に喫煙場所設置
- 教育制度
- 社内外のセミナーや勉強会の参加機会多数あり皆さんの「もっと知りたい!」という気持ちを尊重します。
- 採用予定学科
- 文系、理系、男女問わず、その他学科問わず採用しております。
- 過去の採用実績校
- 小樽商科大学、北海学園大学、北星学園大学、札幌大学、北海道文教大学、札幌学院大学、北海道情報大学、道都大学、札幌国際大学、 北海道工業大学、藤女子大学、北海道武蔵女子短期大学、札幌大学女子短期大学部、大原簿記情報専門学校札幌校、 北海道情報専門学校、札幌商工会議所付属専門学校、北海道体育大学校専門学校、札幌デザイナー学院、 札幌科学技術専門学校
- 応募書類
- 履歴書、卒業見込証明書、その他
既卒者の方は職務経歴書も添えてお申し込みください。 - 採用予定人数
- 11~15名
- 雇用形態
- 正社員
- 社員の平均年齢
- 2022年7月時点 37歳
- 昨年の採用人数
- 4名
〈募集・採用に関する情報〉
- 直近3事業年度の新卒者等の採用者数・離職者数
-
採用者数 離職者数 2021年度 4名 0名 2020年度 1名 0名 2019年度 3名 0名
〈職業能力の開発及び向上に関する取組の実施状況〉
- 研修制度
- あり
入社前研修
入社時オリエンテーション
配属前研修(8か月間)
新入社員研修旅行
入社後社外研修会参加促進 - 自己啓発支援
- あり
会社が必要と認めた資格取得支援
社外セミナー等の参加啓蒙 - メンター制度
- あり
メンタルケア制度 - キャリアコンサルティング制度
- あり
部門責任者による月次面談
代表者との年次個人面談2回 - 社内検定等の制度
- なし
〈職場への定着の促進に関する取組の実施状況〉
- 前事業年度の月平均 所定外労働時間
- 2021年度 20.2時間
- 前事業年度の育児休業取得者数/ 出産者数(男性/女性)
- (男性) 2020年度
育児休業取得者数(男性) 0名
対象者数(配偶者が出産した男性) 0名
(女性) 2020年度
育児休業取得者数(女性) 1名
対象者数(出産者数) 1名